2025年7月21日

渋谷歯医者矯正歯科の澤田です。
本日のブログのテーマは『インプラントってどんな治療?』です。
インプラントって聞いたことあるけど、実際自分がやるならどんな治療なんだろう?痛みは大丈夫かな?そんな疑問を持つ方に向けて、今回はインプラント治療の基本をわかりやすく解説します。
渋谷でインプラント治療をご検討中の方にも役立つ情報をお届けします。
インプラント治療とは?
インプラントとは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、上に人工の歯を装着する治療法です。

「入れ歯」や「ブリッジ」とは違い、自分の歯のようにしっかり噛めるのが大きな特徴です。
主な構造
・インプラント体(チタンジルコニア製):顎の骨に埋め込む人工歯根
・アバットメント:土台パーツ
・上部構造(人工歯):セラミックなどでできたかぶせ物
インプラントのメリットは?
世界的に増えているインプラント治療。人気の理由は以下の通りです。
・よく噛めて、食事を楽しめる
入れ歯のようにズレたり外れたりせず、硬いものでもしっかり噛めます。
・見た目が自然で美しい
セラミック製の人工歯は、自分の歯と見分けがつかないほど自然です。
・他の歯に負担をかけない
ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がありません。
・骨が痩せにくい
歯がないと顎の骨は吸収されますが、インプラントを入れることで吸収されにくくなります。
治療の流れ(渋谷の当院の場合)
1.無料カウンセリング
パノラマ撮影で骨の状態をチェックし、インプラント治療に対する不安であったりをヒアリングさせていただきます。
2.精密検査
CT撮影を行い骨の量やネジの種類の選択など精密な治療計画を立てます。
3.インプラント手術(1次手術)
局所麻酔でインプラント体を埋入します。痛みはほとんどありません。
もちろん日帰りでご帰宅いただけます。
4.治癒期間(2〜4ヶ月)
骨とインプラントがしっかり結合するまで待ちます。
5.2次手術・型取り
アバットメントを装着し、人工歯(セラミック)の型取りを行います。
6.上部構造の装着
セラミックの人工歯を装着して完了です。トータルの治療期間は4〜7ヶ月です。
よくあるご質問
Q. 手術って痛いの?
A. 局所麻酔を使うため、治療中の痛みはほとんどありません。
術後も内服薬でしっかりケアします。
Q. 年齢制限はありますか?
A. 顎の骨がしっかりしていれば、年齢に上限はありません。
実際、60代・70代の方も多く治療されています。
Q. 費用はどのくらい?
A. 渋谷エリアの相場は1本あたり35万〜55万円程度です。
まとめ
インプラントは自分の歯のように噛める治療法です。見た目も美しく、他の歯を傷つけないで長期的に使えるというメリットもあります。
治療には手術・治癒期間を含め数ヶ月かかりますが、その価値は十分にあります。
当院では、インプラント無料相談を実施中です!
「自分に向いているか分からない」「他の治療との違いが知りたい」「自分は治療できるのか検査したい」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
CT完備・衛生管理も万全です。
渋谷駅から徒歩20秒で、土日診療や平日夜間も21時まで対応しています。